【自己紹介】1歳&4歳ママ管理栄養士が発信する「はじめての離乳食ブログ」

自己紹介

はじめまして!当ブログにお越しいただきありがとうございます!

この記事では私の自己紹介とブログでお伝えしたいことをご紹介します。

私について:1歳・4歳のママ&元大学病院勤務の管理栄養士です

私は現在、1歳と4歳の子どもを育てている管理栄養士ママです。

以前は大学病院で患者さんの栄養管理に携わっており、日々さまざまな疾患や生活習慣に応じた食事サポートをしてきました。

しかし、第2子の妊娠をきっかけに退職

自宅での子育てが始まりました。

離乳食への戸惑いから、「離乳食アドバイザー」を取得!

長男のとき、離乳食が始まると

SNSやネットで調べても、情報がバラバラで正解がわからない・・

という壁にぶつかりました。

「何を信じたらいいの?」と迷った私は、

厚生労働省のガイドやさまざまな離乳食本を読み込み、離乳食アドバイザーの資格も取得。

今では、必要な栄養はしっかり、でも無理なく続けられる離乳食を心がけています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

発信予定の内容はこちら

このブログでは、以下のような内容を順次発信していきます。

月齢別の離乳食の進め方(初期〜完了期まで)

卵・アレルギー食材の進め方や注意点

管理栄養士ママが実践している作り置きレシピ

離乳食に役立つおすすめ育児グッズの紹介

こんな方に読んでほしいブログです

・「初めての離乳食、どう進めたらいいの?」と不安な方

・「栄養バランスや食材の選び方に迷っている・・」という方

食材の大きさや切り方(月齢別)が知りたい・・

時短・安全・栄養バランスを両立したいママ・パパへ

最後に:お気軽にコメントください♪

「ちゃんと食べてくれない…」「どれが正しいの?」

そんな迷いや不安を少しでも和らげられるような、

優しくて、信頼できる離乳食ブログを目指しています。

コメントや質問なども大歓迎です!

どうぞお気軽にお寄せください☺️♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次回予告

次回のブログでは、

炊飯器で作る基本の10倍粥」をご紹介します♪

お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました